A
B
千葉の伝統工芸のコラボレーション!
竹の丸みそのままを活かした「丸柄」と、48~64等分に割いた骨を糸で編んで作られる半円で格子模様の美しい「窓」が特徴の、日本三大うちわの一つである『房州うちわ』の竹の骨組みに、萬祝式大漁旗の技法で染めた生地を貼ったものです。
鶴亀(A)と宝船(B)のデザインからお選びいただけます。
大漁旗の縁起の良さにちなんで、合格祈願や合格祝いとしても是非いかがでしょうか?
※一つ一つの手作りのため、商品画像と色合いが異なる場合がございます。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません